2011年10月30日(日) 至誠歩こう会 臨時会10回 歴史の道・平城宮跡

このイベントは終了いたしました。ありがとうございました。

至誠歩こう会 臨時会10回 歴史の道・平城宮跡報告

2011年10月30日(日)

曇り後雨という天気予報でしたが、スタート地点の近鉄新大宮駅前は、9時を過ぎると60名の参加者でにぎわっていました。北へ進むこと20分、ウワナベ池に到着。ここから3つの古墳を巡って歩きます。途中に、自衛隊の幹部候補生学校があり、その敷地には戦闘機が数台、すぐにでも飛び立てそうないでたちで、展示されていました。仁徳天皇の皇后を祀った御陵を回り込むように石畳が敷かれ、歴史の道を引き立たせる整備の仕方でした。北側に出たところに公園があり、親睦ミーティングを行いました。半数くらいの方の紹介が終わった頃、ポツポツ雨が降り始めましたが、ラストの高橋会長にまできっちり回りました。当日の天気に強い至誠歩こう会の本領がまた試される形になりましたが、実際この後2時までは、時折小雨が降る程度で済み、ハイキングには支障ありませんでした。ミーティングの後は、田畑が広がりため池が点在する、のどかな風景が楽しめる道を西へ進みます。南に向きが変わり池の端を通過、いつしか古い家並みが続く細道となりました。前方が開けたところが平城宮跡、北東の角に11:20到着。すぐに大極殿を背景に全体写真を撮りました。この後昼食を含むフリータイム1時間。小雨がぱらついていますが、大きな木の下や、塀の軒下に分散して弁当を広げました。昨年の平城遷都1300年祭の後は、自由に散策できる広場になっているとのことでしたが、入場口も定められており、トイレを使用するのも不便でした。おまけに聞こえてくるのは、監視員による注意放送ばかりで、興ざめでした。ただし、大極殿内部は装飾がきれいで、確かに一見の価値ある建物です。雨模様ということもあり、ここで終了される3人の方とお別れして、12:30再出発しました。歴史の道を西へ進むと、すぐに佐紀神社、もう雨は上がっています。緩やかに坂を上がっていくと、御陵が3つ並んでいる神域の中心点にあたる広場に出ました。荘厳なムードが漂う空間に栗林氏のエールがこだまし、登高賦が始まりました。続いて応援歌、昨年生高90周年記念祝賀会か行われた際、その直前の歩こう会で応援歌を歌う練習をしました。10月の歩こう会には応援歌を加えて歌うのを定例にしたいと思います。道は近鉄平城駅の横を通過、秋篠寺へと進みます。秋篠寺の静かで素朴な境内を通り南門の下で休憩していると、ついに本格的に雨が降り出してきました。まあ2時までもったのを良しとしましょう。一直線に南下して西大寺へ、ここでグループ写真を撮って西大寺駅へと進みました。2:30駅前で解散宣言。温泉入浴組は10名程、かんぽの宿奈良へは15分歩いて到着。ゆっくり露店風呂で過ごして、サラッとしたお湯を楽しみました。最後は西大寺駅前のビアハウスで乾杯でした。