2011年11月20日(日) 第160回 至誠歩こう会 稲荷山・清水山

第160回 至誠歩こう会 稲荷山・清水山報告

2011年11月20日(日)

11月20日(日)実施の第160回は、曇りところによっては雨という天気予報でした。しかし当日に強い歩こう会、予想通りときどき晴れ間の出る好天気になりました。出発点の伏見稲荷大社にて親睦ミーティング。正月の賽銭額関西2位という神社ですから、さすがのにぎわいぶり。本殿にて山行安全をしっかりお祈りして、石段を上がって行きました。千本鳥居が赤く光る美しいトンネルを作り出し、その中をくぐって進みます。11時前、四つ辻到着、30分程かかりました。西側の展望が開けて、京都駅付近の市街がよく見えます。 ここから稲荷山一周の旅に出発。最高峰一の峰は233m、社が建っていて、向かいに売店もあり、山頂のムードではありませんでした。それでも登頂記念ということで、グループ写真を撮っていきました。その後も山の中に多数配置された社を巡って、30分後四つ辻に戻って来ました。昼食休憩40分、至誠会メンバーで四つ辻のベンチは埋め尽くされました。 食後は「京都一周トレイル東山コース」の道標に従って、北上して行きました。12:45泉涌寺前にて全体写真、61人が3~4列となって、大きな門の左側に並びました。至誠歩こう会旗、生高歩こう会旗、そして何より揃いのマフラータオル。バスでやってきた40人程の団体も、より大きな集まりの様子を興味深そうに眺めていました。今熊野の街中を歩くこと20分、ようやく山道に入りました。次のターゲットである清水山へは、この山道をいったん下りてきて、国道1号を横切る地下道をくぐる形で越えなければなりません。その後は、山裾に点在する観光名所の東側の山並みを尾根筋まで上がり、北へと進みました。2:10 清水山着。オリジナル山名板を木につけて、グループ写真。生駒・金剛へ向かって登高賦を響かせました。15分後、清水寺分岐。ここで、清水寺先発組12名とお別れし、本隊は将軍塚展望台へと上って行きました。10分で到着、東と南に展望が開けた東山山頂公園でトイレタイム。その後北へ移動し、将軍塚展望台で西側全域を見渡しました。太陽光線が穏やかに射していて、入浴と食事に立ち寄る京都タワーが白く光っていました。道を変えて清水寺分岐へ、もう皆さん心残りなし。清水寺へと山を下って行きました。10分で到着、縁結びの幟が立ち並ぶ地主神社の上に来ています。山の静寂の世界から、人気の観光スポットに入る心構えをする必要があるので、解散宣言をしました。この後は大勢の観光客とともに、美しい舞台越しの景色を見て、清水寺の参道を下って行きました。清水道バス停ではすでに5mほどの列、バス2台待ちで乗れましたが。他の方々はいかがでしたか? 京都の紅葉シーズン恐るべしです。京都タワーに集結したのは15人程、入浴の後、レストランで食事を楽しみました。